top of page
IMG_3040_edited.png

​キャンドルの安全な灯しかた

キャンドルを使用するうえでのお約束

ロウは国産の良質な天然素材、純度の高いロウを使用しています。時間の経過と主に劣化いたしますのでお早めにお楽しみください。

下記の注意事項をご参考に、キャンドルを灯す際はくれぐれもご注意いただき自己責任の元お楽しみください。

 

  • キャンドルは必ずガラスや陶器などの不燃性のホルダーにセットしてお楽しみください。

  • ガラス容器は、衝撃や傷、急な温度差、高温になり過ぎや、炎が直接当たる事で破損することがあり危険です。。

  • ガラス容器に炎が直接当たり続けたり、容器が高温になりすぎると危険です長時間連続のご使用はおやめください。         <灯す時間の目安 連続1〜2時間程度>

  • ガラス容器は、火を灯しているとき、火を消した後は高温になっています。火傷にご注意ください。

  • 周りに燃えやすいものがない事をご確認ください。

  • 包装、装飾の布リボンなど、燃えやすいもをすべて取り外してからお使いください。

  • 安定した平らな場所に置きましょう。

  • 小さなお子さんやペットには十分注意し、手の届かないところに置いてください。

  • わずかでも風があると燃焼の問題が発生するので避けるようにしてください。

  (ロウの偏り、黒煙が出る(煤)、プール幅が広がりロウが流れ出す、キャンドルやガラス容器などに煤がつく)

  • 火をつけるときは、芯をまっすぐに立て芯の根本に火をつけます。(木芯も同じく)

  • 柄の長いライターの使用をおすすめします。

  • 異常燃焼の原因となるので燃えカスやホコリやゴミが残らないようにご注意ください。

  • 芯の先端に火をつけると芯だけが燃えて途中で消えてしまうことがあるのでご注意ください。

  • 火を灯したらその場を絶対に離れないでください。

  • 就寝前には必ず火を消してください。

  • 火を消すときに水は使用しないでください。

  • 息で勢いよく吹き消すと、溶けたロウが飛び散るのでご注意ください。

  • 溶けたロウは熱くなっているのでやけどに注意してください。

  • まわりに植物などのあるキャンドルは燃えにくいように細い芯を使用していますが、                       炎が大きいとお花が焦げる事があるので、芯の調整をして控えめの炎でお楽しみください

  • 火を消すときはピンセットなどで芯をつまんで溶けたロウにつけてすぐに芯を起こしてください。

  • キャンドルは高温多湿を避け、直射日光の当たらない場所に保管してください。

 

  

キャンドルの芯が長い時は、5〜7mmほど残す様にカットしましょう

キャンドルに火をつける時は、芯の根元から火をつけましょう

キャンドルの消し方: 芯の先をピンセットなどでつまみ、溶けたロウの中へ倒し、完全に消

            えたら、次に使う時のために、芯を起こしてください

芯の 黒くなった部分を少しカットしておきましょう(次の使用時にススを出さない)

炎が大きすぎたら・・・必ず火を消して、芯の先を5mm程度残すようにカットしましょう

炎が小さすぎたら・・・必ず火を消して、溶けたロウを紙コップなどに流し捨てましょう

​その他お困りのことやご質問がありましたら、コンタクトよりメッセージをお寄せください。

      

bottom of page